この記事では、2019年10月20日(日)に開催される第30回足守メロンまつりの情報をお伝えします!

もちろんメロンの試食ができる時間帯を中心にね
- 足守メロンが試食できる時間帯
- 試食の列の混み具合
- 足守メロンの販売価格
- 地方発送の方法や送料
もくじ
足守メロンの試食が実施される時間帯は?
毎年100人以上の列ができる人気のイベント、メロンの試食。
今年は1人1切れ限りとなったようです。
※私自身は並んだことがなく、現地の人からお聞きした情報です。
1回目:10時~

ん?「1回目」ってことは・・・
そう。2回目、3回目があるんです!
ただ、2019年のメロンまつりではどのようにされるのか、メロン農家さんに詳細をお聞きしたところ・・・

時間も回数も量もテキトー
ということで、正確な時間をお伝えできません。ごめんね。
例年、7時ごろから並び始めるそうでっせ。

幻のメロンだもんね
これは2015年のメロンまつりの様子。
毎年、メロンの試食に長蛇の列!岡山足守メロンまつり❗️
今年は、10月18日(日)10時〜15時です♡雨天決行ですよ(o^^o)
予定に入れといてくださいませ〜(*^^*) pic.twitter.com/pKMrVTUuQN— 杉本清美☆数秘を楽しみながらでんきやオカンしてます (@mayrkaffee) September 19, 2015

マボロシのメロンがスイカのように扱われている!!!
まずタテに8割。そして、それぞれが5つに切られています。
1つのメロンから40切れの試食用メロンが取れる計算。
これが先着1,000名まで、1人1切れずつ頂けるということは・・・。
1,000切れの試食用メロン=250個の足守メロンが試食用に提供されるわけです。

大盤振る舞い
ちなみに、宣伝では「先着1,000名まで」って謳われてますが、いつも何だかんだで追加を切って食べさせてくれます。
※これについては経験から語ってます。しかしながら、2019年のメロンまつりでも必ず実施されるとは限りませんので、「だったらラッキー☆」くらいに思っておいてくださいね。
並んでる人がいるのに、目の前で

終わりました~
なんて、気の毒すぎてできないんじゃないかな。メロン農家さんの温かみを感じるね。
たった1切れのメロンでも、農家の人の愛情がたっぷり込められてるんだよ。

心して頂こうね
「美味しかったよ」「ありがとう」と声をかけたら喜ばれると思います。

ぜひ!
メロンの販売価格や地方発送の送料など
これは4年前(2015年)のメロンまつりの広告。
第26回足守メロンまつりを開催します!メロンの試食販売をはじめ、地元特産品の販売や地元団体によるステージなど各種アトラクションが行われます。ぜひご来場ください!http://t.co/WTxLuzLtwv pic.twitter.com/0S4bqlZhvQ
— JA岡山 (@ja_okayama) September 25, 2015
販売は、早くから来て並んでいる方々のために、メロンまつりの開始時刻(午前10時)より早くから始める場合があるようです。
整理券が配られた年もありますが、2019年がどうなるかは、現時点(2019/9/9)では未定。
準備されるメロンの個数は、2018年は約2,000個。これが1時間ほどで売り切れたそうですよ。

すごい人気だね
※下記は2018年のメロンまつりでの実績です。
箱入り(地方発送OK)
- 1個入:2,000円
- 2個入:4,000円
箱なし(発送できません)
- 1個:1,000円
- 1個:1,500円
「メロン預かり処」なるテントが準備されていて、午後2時まで預かってくれます。
※2019年は未定。

何て気が利くの!
そうですよね・・・重たいメロンを携えたままでは、お祭りを楽しめませんもんね。
※ちなみに、メロン1玉の重さは1.3~1.8kg程度です。
足守メロンの地方発送について
足守メロンまつり当日のメロン農家さんは大忙し。なので、足守郵便局が出張して、農家の皆さんの代わりに発送の手続きに当たってくださるそうですよ。
メロンの化粧箱1個用は1辺が20cm程度。ゆうパック60サイズ(3つの辺の合計)でギリギリおさまるかな。持ち手があるけれど、折りたたんでくださるのではないでしょうか。
※当日までに確認できたら追記します。
2個用だとおそらく80サイズには収まらず、100サイズになると思われます。

ゆうパック送料は重さでなく大きさで決まるよ
ゆうパック送料 | |||
3辺の合計(cm以内) | |||
60 | 80 | 100 | |
岡山県内 | 800円 | 1,010円 | 1,260円 |
近畿 中四国 九州 |
850円 | 1,080円 | 1,310円 |
北陸 東海 |
950円 | 1,180円 | 1,410円 |
関東 信越 |
1,080円 | 1,290円 | 1,530円 |
東北 | 1,280円 | 1,500円 | 1,730円 |
北海道 | 1,510円 | 1,720円 | 1,960円 |
沖縄 | 1,210円 | 1,480円 | 1,740円 |
※発送元はもちろん岡山です。
※2019/9/1現在の税込価格です。
まとめとこ:足守メロンの試食ではメロン農家さんの優しさも味わってほしい
- 開始は午前10時
- 7時ごろから人が並び始める
- 先着1,000名に無料で提供される
- 先着1,000名と言いつつ実際には・・・?
- メロンの甘さの秘密は農家さんの優しさ♡

メロンジュースの販売もあるよ
足守メロンまつりの関連記事ですよ

読んでね
試食メロンをたくさん食べてトイレに行きたくなったらこちらの記事をどうぞ
