TENGA(テンガ)といえば大人のパートナー。
女性用なんてのもあることは、このたびの報道があるまで知りませんでしたが。お世話になることもありませんし・・・。
この方が寄りかかっている、彼のプロデュースする商品「TENGA」は前々から有名で、片田舎のドラッグチェーンでも棚に並んでいるのを見かけます。
ところが、ここ数日で、ご自身までもが有名になってしまいました。
理由はというと、熱愛が報道されたためなんですね~うふふ (//∇//)
今回は、TENGA社長・松本光一さんがどんな方なのか、どういった経緯でTENGAを展開するに至ったのかなどを追いかけてみたいと思います。
もくじ
社長の松本光一さんってどんな人?
爽やかにほほえんでもダメよアナタ。
持ってるものがソレじゃあね(笑)
爽やかなイケメンのこの方が TENGA のシャチョーサンです。
エイズ予防支援のチャリティープロジェクトなんかも手がけられていて、イベントの売上額は全額寄付しているのだそうで、顔も心もイケメンです。
【名 前】松本光一
【読み方】まつもとこういち
【英語表記】Koichi Matsumoto
【生年月日】1967(昭和42)年
【年 齢】48歳(執筆時)
【干 支】ひつじ年
【出身地】静岡県
【学 歴】三菱自動車整備専門学校
【出身高校】工業高校(電子科)
【結 婚】未婚
【交際相手】川村エミコさん(36歳) 破局されたようですね・・・(2017年1月6日の報道より)
(知り合ったのは2015年のことで、知人の紹介だったということです。)
松本社長は、専門学校を卒業した後、12年間、自動車整備工場に勤め、スーパーカーやクラシックカー、ヴィンテージカーの整備に携わっていたそうです。そうして日々諸外国を相手にやり取りをする中で、世界中のものに触れ、興味を持ちます。
この業界も不況の波にあおられ、半年間 無給で働いたこともあるんだそうですよ。経営者に「お金がない」と言うと、3,000円だけ手渡してくれたり・・・なんて生活だったんだとか。
その後、会社を辞め、地元・静岡へ帰郷した松本社長は、中古車販売会社に勤め始めます。「人に喜んでもらいたい」という気持ちで丁寧に接客していたため、3年間トップセールスを保っていたそうです。
そして「モノづくり」への熱い思いを抑えきれず、34歳で脱サラするんですね。
トップセールスマン時代には、「いつか新しいモノをつくって世の中に出したい」という思いをかなえるため、堅実に貯金していました。
この1,000万円を元手に始めたのが大人の玩具制作だったんです。
「革命を起こしてやる」との一心で、試作を重ねること3年。
軍資金も底をつき始めた2005年3月 有限会社典雅の立ち上げに至りました。
そしてその年の7月7日、「TENGA」5種類を同時に販売開始。
1年でシリーズ累計出荷数は100万本を突破します。
松本社長の年収はどれぐらい?
株式会社TENGAの2012年2月期の売上高は22億円。
2015年2月期には26億7,800万円まで伸びています。
まさに右肩上がり。
累計販売数は4,000万個を突破。
全国のドラッグストアで販売されていますが、取扱い店舗数は7,000店に上るんだそうです。
さらに、現在では海外でも42か国で販売されているんですって。
年収は1億を下らないのではないかという憶測が飛び交っていますが、「モノづくり」に情熱を注ぐ松本社長は、そんな欲張りではないでしょう。
せいぜい自分の取り分は2,000~3,000万かな。
それでも十分すぎる高所得ですけどね。
そして、これはあくまでも憶測ですけどね(笑)
ただ、社員さんの月給は25万円~ということで、う~~~ん・・・普通(笑)
TENGAが無料支給されるんだそうですが、慣れないうちは ちょっと照れますね。
半期ごととかに支給されて、「あ・・・ありがとうございます(照)」って受け取るのかな。それとも、必要なとき必要なだけ持って帰るのかな。
株式会社TENGA(テンガ)ってどんな会社?
目指しているのは「世界中の全ての人にフレンドリーなブランド」なんだそうです。
狙いどおり、アメリカでも愛されているようですね。
ストリートアートの先駆者と言われるアメリカの有名な画家、キース・ヘリング(Keith Haring)氏(1990年没)とコラボしたり。
また、松本氏は、性的マイノリティの人たちにも役立つアイテムに・・・と考えておられるようです。
日本では、夫婦関係の向上に役立っている、という喜びの声が届いたそうですよ。
(株)TENGAの会社情報
【会社名】株式会社TENGA
【設立年月日】
●2005(平成17)年3月25日 有限会社典雅
●2006(平成18)年 株式会社に
【本社所在地】〒164-0012 東京都中野区本町1-23-9 NIDビル3F
【本社Tel】0120-072-138
【アクセス】
今まで薄暗く後ろめたいイメージしかなかった大人の玩具が明るいイメージで展開されているんですね。
賛否あるとは思いますが、良し悪しは別にして、松本社長の目指していた「この業界における革命」には間違いありません。
ニューヨークのイベントとコラボ
現在、世界40か国以上で販売されているそうですが、海外での認知度はまだまだだと松本社長。
おもしろいことをどんどん企画し、人が興味を持ってくれて、自然に広がっていくことを期待している、とのこと。
2013年9月にはアメリカ・ニューヨークで開催されたNew York Fashion Weekのオープニングセレモニーで海外セレブの人たちにもTENGAが配布されました。
今までもらったイベントのおみやげ(ノベルティー)の中では一番おもしろかったと言ってくれた人がいたんだそうです。
また、キース・へリング氏とコラボした「TENGA × Keith Haring」の広告がニューヨーク・タイムズスクエアに大きく掲載され、コラボEGGが配られたそうです。
▲Hi! Do You know TENGA?
ニューヨークタイムズ界隈には30人ほどのTENGAガールズが。
今後のテンガい
現時点でも、通常のTENGA CUPが前立腺全摘後のリハビリテーションに使われるなど、われわれの思いの及ばぬところで活躍していたんです!!
松本社長ですら想像だにしなかった利用方法かもしれませんね。
子供を望むご夫婦にとっても一筋の光となればいいですね。
TENGA(テンガ)の語源は? どんな意味?
「TENGA」って何語なのかな~と思って調べてみましたところ、どうやらスペイン語で、「持つ」という意味があるようです。
でも、実は、れっきとした日本語であって、社名は「典雅」なんだそうです。
▲すっごく典雅なイメージです♡
典雅というのは「整っていて上品で美しく、雅びな様子」を表す形容動詞で、「典雅な音楽」というふうに用います。
通常は、着物であるとか、日本の伝統音楽であるとか、例えば歌舞伎などを称賛するときに使います。
松本社長がこの社名を起用したのは、大人の玩具に対する どこか後ろ暗いイメージを払拭し、衛生的にも高い品質を誇る製品を作り出す、という強く固い決意の表明なんですって。
今後は、若者たちへの性に対する正しい理解を促すような活動も展開されることと思います。
名実ともに典雅(TENGA)でカッコいい生き方ですね。