チラッと見たことがある、このエキセントリックな画像。
今回は、情熱大陸で取り上げられる、女優さんなのに身体能力バツグン?!の気になる若手女優、土屋太鳳さんの素顔に迫ります!
MVで披露したダンスやカップが激ヤバと話題になっている土屋さん。
名前の読み方、由来、本名などについても調べてみました!
最後までお付き合いいただけましたら、筆者メチャ喜びます♪
こちらの記事も読んでみてくださいね!
⇒ なでしこジャパン澤 穂希がキレイになった?引退の理由は妊娠?年収や今後が気になる!
スポンサーリンク
もくじ
土屋太鳳さんってどんな人?
写り方によって、すごく美しかったり、ちょっとかわいくないという評判にもうなずけてしまったりと、いろんな表情を持つ女性ですね。
▲これなんて、めちゃんこキレイですよね♡
「僕だけがいない街」では声優にも初挑戦するなど、人気急上昇中です。
wiki風プロフィール
【名前】土屋 太鳳
【読み方】つちや・たお
【本名】同じっていうからびっくり(@_@;)!!
【生年月日】1995(平成7)年2月3日
【年齢】21歳(執筆時)
【干支】亥年(いのしし)
【星座】みずがめ座
【出身地】東京都
【血液型】O型
【身長】155cm
【出身大学】日本女子大学体育学部 運動科学科 舞踏学専攻
【趣味】読書/映画鑑賞
【家族】
姉:土屋炎伽〔つちや・ほのか〕さん
弟:土屋神葉〔つちや・しんば〕さん
【職業】モデル/タレント/女優
【所属事務所】ソニー・ミュージックアーティスツ
【デビュー作】トウキョウソナタ
【受賞歴】
●『orange―オレンジ―』で日本アカデミー賞・新人俳優賞
●2016年 エランドール賞 新人賞TVガイド賞
エランドール賞は、映画やドラマの制作者の投票で受賞者が決まる賞なんだそうです。
作り手が将来性を認めた人物のみが選ばれるわけですね!
このエランドール賞の授賞式で彼女はこんなふうに述べています。
「女優」として生きていこうと思いました。
「役者」でも「表現者」でもなく、「女優」として生き抜こうと思います。
私たちには理解できない感覚ですが、これまでは、恥ずかしくて「女優」と名乗れなかったんだそうです。
映像や人を通して、さまざまな気持ちをたくさんの人に、魂を削って伝えていく覚悟を決めて、「女優」という言葉を選びました。
デビューのキッカケは、10歳のとき受けたミスフェニックスのオーディションで審査員特別賞を取ったこと。
これを機に、株式会社ウエストサイド(芸能事務所)に所属します。
その後、ウエストサイドはソニー・ミュージックアーティスツに吸収されて合併。
これと同時に移籍したんだそうですよ。
そんな土屋さんの特技はダンスで、ヒップホップやクラシックバレエ、そして沖縄の伝統的な踊り「エイサー」、さらには日本舞踊など、何でもござれ。
それもそのはず、ダンスを始めたのは3歳のときで、高校時代には創作ダンス部に所属し、全国大会にも出場しているんです。
さらに日本女子大の体育学部で舞踏学を専攻していたというんですから、納得ですね!
白いドレスに弔事カラーの髪の毛というエキセントリックないでたちは、ダンスの実力を買われての出演作となった、世界的歌姫SIA〔シーア〕さんのMVの衣装なんですね。
アルバム『THIS IS ACTING〔ディス・イズ・アクティング〕』に収録されている楽曲、『ALIVE〔アライヴ〕』。
このタイトルは、「生きている」という意味の英語です。
土屋さんのひょこしげな動きは「生〔せい〕」を表現しているようです。
自分の生きようとする何か、生きたいという何かを注ぎ込もうと思った。
と土屋さん。
土屋さんが出演しているのは、日本版MVなんだそうです。
ダンス歴は18年目に突入した彼女も、このMVのために3週間かけて猛特訓したんだそうですよ!
この華麗(?)なダンスに、世間は・・・
うおっ!!土屋太鳳、SiaのMV出てるんだ凄い!!しかもコンテンポラリー超上手い!!!!びっくり!!
— じかり@沼 (@ap_jkr) 2016年3月2日
SiaのAliveの日本版PVやべー
土屋太鳳ちゃんめっちゃかっこいい。
こんなダンス出来るとは…— chika (@ChikaColorful) 2016年3月2日
Sia 『Alive』の日本版MV
土屋太鳳ちゃんのダンスすごい!
田中泯さんの雰囲気に似てるかも!
女優さんならではの表現力と
女性だからこそのしなやかさ
見てて惹き込まれる✨✨— いつー。 (@nanamilkcocoa) 2016年3月2日
SIAのPV、土屋太鳳かー、なんか綺麗すぎるわー…と思ったけど予告みてめっちゃ良さそうやった…
— ひまだだだみ (@3210_abc) 2016年3月2日
私の感想としては、「よく分かんない」が正直なところですけどね(笑)
とても一介のタレントさんとは思えない動きではあると思いますね、ええ。
それよりずっと印象に残っているハマり役があるんですよね。
後で紹介しますね^^
その前に、話題になっているカップのお話・・・。
ヤバいと話題のカップはいくつぐらい?
バスト79、ウエスト60、ヒップ79で、カップは推定B~Cですかね・・・って話。
あれ? 話題になるほどデカくはないですね。
でも・・・
土屋太鳳のおっぱいのためにまれ見てる
— まつけん (@matooooken) 2015年4月22日
なんていう世間の声もあったりします(笑)
それって恐らくね、▼こういうグラビア写真を見た人の感想なんだと思うんですよね。
色柄やデザインにもよりますが、ピタピタの服を着ると、ナイスバディが強調されますからね。
まぁ何せ、結論から言うと「さほど大きくはない」ということにおさまりそうですかね。
そこのあなた、ガッカリされてませんか?(笑)
大きいばかりが能ではないですぞ。
【関連記事】
⇒ 小松美羽の出身高校や大学は?ハーフの噂と恋人情報に迫る!
スポンサーリンク
名前の由来
「太鳳」は本名で、でも中国や台湾の出身ではなく、生粋の日本人なんだそうです。
名前の由来をよく聞かれるんだけれども、話せば長い・・・ということで、14歳の誕生日にブログに書き綴っています。
「太鳳」とつけたのには深~いワケが・・・
土屋さん三姉弟が生まれた産院では、生まれるまで性別を伝えない方針で、ご両親は名前を決めるのにとても苦労したんだとか。
そんなある日、お母様が夢を見たそう。
生まれたばかりの裸の赤ちゃんが雲の上で低い長机の前に就いて正座し、紙に筆で「二月三日生まれ 女 太凰」と書いている夢だったといいます。
※画像はイメージです
「鳳凰〔ほうおう〕」の「鳳〔ほう〕」ではなく「凰〔おう〕」のほうですね。
お母様は「赤ちゃんって登録制だったんだ?!」なんて思って目を覚ましました(笑)
その夢を見たのは2月1日の朝。
予定日はまだ先だったため、「2月3日に生まれることはないよね」なんてお父様と話していました。
けれども、名前が全然決まらなかったので、「もし2月3日に女の子が生まれたら、夢で見た名前をつけちゃおうか?」って冗談で話していたそうです。
そして運命の2月3日。
その日の朝、土屋さんのお母様は急に産気づいて、生まれちゃったんだそうですよ~~~太鳳さんが (@_@;)!!
夢で見た名前をそのままつけてよいものかどうか、女の子なのに「太」の字を使うなんて・・・と迷ったお母様は、中国の辞書で「太」という字を調べました。
すると、「太」という字が女性の尊称であることが分りました。
「西太后〔せいたいごう〕」などが有名ですね。
そんないきさつで、夢に出てきた名前をそのままつけることにしたんだそうです。
名前をつけるとき困ったこと
その当時「凰〔おう〕」は人名漢字になっていませんでした。
そこで、漢字の形も意味も似ていることから、「鳳〔ほう〕」の字を使い「太鳳〔たお〕」とつけたんだそうです。
「鳳〔ほう〕」には「雄のフェニックス」という意味があるので、「太鳳」は男性名ということになるんでしょうね。
太鳳さんのお母様いわく、
生まれるとき不思議なことがあったから、すごい子が生まれるのかなって思ったけど、普通の子だった(笑)
お母様は、太鳳さんを妊娠中は切迫流産・切迫早産に苦しめられました。
さらに、太鳳さんは肝腎の機能や肺が完成しないまま生まれるかもしれないとも言われていたそうです。
それでも健康な体に生まれてきた、太鳳さんは奇跡の子なんですよ!
今後もますます活躍なさることでしょう^^
土屋太鳳さんの主な出演作品
るろうに剣心~京都大火編/伝説の最期編~
一番印象に残ってるのは、この映画の巻町 操〔まきまち・みさお〕役ですね。
この汚れミソな感じが、懸命に生きてるのが伝わってきて、ものすごくキレイで、ハマり役だと思いましたよね。
原作では▼こんなコなのね。全然イメージ違うんスけど(笑)
緋村剣心役の佐藤 健くんと、操の惚れた相手・四乃森蒼紫〔しのもり・あおし〕役の伊勢谷友介さんが超シブくていい味出してる感動的な映画でした (T_T)
私の中ではとっても数少ない、「何度でも観たい」と思える作品ですね。
「ONE OK ROCK」の歌うエモーショナルなバラードが華を添えました♪
(受け売りです♡)
この作品で土屋さんはアクションに挑戦したそうで、「筋肉質の足に感謝した」なんていうエピソードも(笑)
orange―オレンジ―
この映画で土屋さんは日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞されています。
ラブストーリーに興味のない筆者はサラッとスルーします(笑)
気になる方は映画を観てあげてくださいね♪
そのほうがきっと土屋さんも喜びますヽ(^o^)丿
ところで、この映画で共演した山崎賢人〔やまざき・けんと〕さんって、土屋さんと どことなく似てませんかね?
・・・って思うのは私だけ???
NHK朝の連続テレビ小説「まれ」
2015年上半期、NHK総合にて放送された、主人公の津村 希〔つむら・まれ〕がパティシエを目指し奮闘する姿を描いたNHKの朝ドラですね。
35歳でお母さんになる人生計画が大幅に狂い、弱冠20歳で双子のお母ちゃんになっちまった主人公のまれちゃんです。
このドラマをキッカケにどうやらアンチが増えてしまったようで、とっても気の毒です。
学業との両立など大変だったでしょうから、見守ってあげてほしいものですね・・・。
このときも山崎賢人くんと共演してたんですね。
NHK連続テレビ小説「花子とアン」
2014年上半期にNHK総合で放送された「花子とアン」では、花子の妹・ももを演じました。
あらま、かわいらしい♡
やっぱり汚れミソの役が合ってる気がしますね(笑)
公開予定作品
青空エール
人気漫画『青空エール(河原和音)』(2016年8月公開予定)の実写版でヒロイン・小野つばさ役を演じます。
▲青空エール by 河原和音
吹奏楽部でトランペットを担当する気弱な性格の主人公・小野つばさと、クラスメートで野球部員の山田大介が共に甲子園を目指す青春物語なんだそうです。
真ん中に居るのは沖縄出身の新世代型シンガーソングライターSuzuさん(19)。
メジャーデビュー初シングル「you can do it!」が映画「青空エール」とコラボするんだそうですよ!
あれれ??? キャスティングが違うような・・・? と思われたあなた、正解です。
ミュージックビデオに出てくる「青空エール」では、土屋太鳳さんではなく大友花恋さんが小野つばさ役を演じるんだそうです。
この写真はミュージックビデオに出演する主役のお二人、大友花恋さんと瀬戸利樹さんです。
4月から撮影に入るそうなので、土屋太鳳さんと竹内涼真さんが演じている写真はまだ入手できませんでした~残念賞。
仮面ライダードライブの役が見事にハマって好印象を残した竹内涼真さんが出演されるということで、筆者も 『青空エール』の公開をとても楽しみにしています *^_^*♪
ところで、SIAのオリジナルMVには日本の空手家(9歳)が出演しているんだそうですよ! こちらも必見です。
⇒ 高野万優のプロフィール!SIAのMV出演の天才空手家!流派は何?父が師匠?
スポンサーリンク
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました *^_^*♪
出典:ameblo.jp/tuttie-manila*beautifulsonglyrics.blogspot.jp*d.hatena.ne.jpkaumo.jp*kinnikubaka.com*natalie.mu*nonegram.com*musicman-net.com*nontan7000.com*twitter.com*up.gc-img.net*youtube.com